ご購入モデル |
VE FAMILY価格とは、e☆イヤホンでVEのカスタムIEMをオーダーしたことのあるお客様へ向けた限定価格です。
詳しくはこちら
|
 フェイスプレート
■ カラー一覧
■ ウッドオプション
■ ミラーオプション
■ Specials
|
フェイスプレート [左] 下記より一種類選択してください。
====================================================================== フェイスプレート [右]
下記より一種類選択してください。
※ VE6 Xcontrol選択時、「ミラーオプション」の選択ができません。
※「ELY SE」は、ELYSIUMをオーダーの方のみ選択可能。
|
Founder Signature
■ サンプル
■ カラー一覧
|
Founder Signature +¥8,500-
左カラー
右カラー
※Founder SignatureはVision
Ears創業者2人のサインが両耳に入るオプションです。 両耳のみのオプションとなる為、オリジナルアートワークは選択できません。予めご了承ください。
|
同意事項 |
※下記の同意事項を
必ずお読みになってからご注文ください。
【カスタム IEM について】 □カスタム IEM は受注生産のオリジナル製品のため、返品対応・注文後のオーダー内容の変更・キャンセルが出来ません。
□耳型が小さい為ドライバーが入らない等のメーカー理由によるキャンセルの場合は、商品代金は返金となりますが、インプレッション代は技術料になるため返金は出来ません。 □カスタム IEM
はハンドメイドのため左右の個体差や若干の気泡などが入る場合がございます。また、製品の色味や天然素材の模様や質感等がお客様の想像していたものと違った場合でも交換や返品の対象ではございません。
【納期について】 □カスタム IEM はオーダーメイド製品の為、注文を頂いてから作成を始めます。納期は約 3
ヶ月程度になり、メーカー繁忙期、国の祝日、気候や災害等でそれ以上時間を要する場合があります。万が一、3ヵ月を越える場合は前もってご連絡致します。
□ご注文後の納期に関するご質問はメーカーの意向によりお受け出来ません。 □モデルや製造過程により、ご注文日の順番と納品日の順番は必ず一致するとは限りません。
【保証について】 □外部シェルまたは内部部品の材料の欠陥は、お受渡し日から 1 年間の保証で対応可能です。付属品類(IEM ケーブル、ケース等) は、2週間です。
保証対象外:製品のあらゆる部分に対するメーカーの指示に従わない使用による損傷や破損、通常の摩耗や裂傷、誤用、不正使用、
不注意、事故、無許可の修理、天災、あるいは製品または製品の一部の修正・改造、メーカー純正品以外のアクセサリーを使用した際の不良、メンテナンス不備による不良
修理不可:お客様都合によるフェイスプレートやシェルの形状・ドライバー等の位置・音導管の向きの修正
【リフィットについて】 □無償リフィット期間はお受け取り日より 30 日間です。2 回目のリフィットもお受け取り日より 30
日間以内に販売店にご連絡ください。期間外のリフィットは有償です。 □リフィットにかかる製作期間は約1ヵ月半です。シェルの再製作をする場合や繁忙期はそれ以上時間を要する場合がございます。
□無償リフィット回数は 2 回です。3 回目以降は有償です。
【アートワークについて】 □商標ロゴや著作物のアートワークご使用に関しては個人使用の範囲で留め、著作権侵害にならないようにしてください。万が一
問題が発生した場合、当方は一切責任を負いません。
【その他】 □カスタム IEM は遮音性が非常に高く、外部の音がほぼ聞こえない状態になります。そのため、自動車、バイク、自転車の運転中
のご使用は絶対にしないでください。また歩行中のご使用も十分にお気をつけください。万が一、ご使用し事故が発生した場合、 当方は一切の責任を負いません。
□過去に耳の病気にかかったことがある方は、オーダー前に医師に相談し、気を付ける点などを聞いておくと安心です。万が一、 カスタム IEM を使用し問題が発生した場合、当方は一切責任を負いません。
□お客様の聴力の保護は、お客様個人が音量・試聴時間を管理することが必要です。騒音性難聴などのリスクはお客様個人が責任 を負い、当方は一切責任を負いません。
□ケーブル等の付属品の細かい仕様は予告無しに変更になる場合がございます。 □メーカーの本国サイト及び弊社の公式ホームページや SNS
等で完成品写真を使用させて頂く可能性がございます。
【完成品写真の使用にあたって】
□完成品写真は、広報活動以外には使用いたしません。
□画像を使用する際の表示は個人が特定できないようにします。
□本同意書の適応範囲には公式ホームページ,ブログ,Facebook,各種SNS,Twitter,Instagram等が含まれます。
|